HEAT PROTECTION遮熱

Advance CollectionHEAT PROTECTION – 遮熱

部屋を明るく保ちながら高い遮熱性を実現

“高密度の織り”と”遮蔽性の高さ”によって
高い遮熱効果が実現しました

さらに遮光生地のデメリットである”くすみ”を抑えたことで
遮蔽性・遮熱性を得ながら、
室内空間を明るい印象にしてくれます

Advance Collection HEAT PROTECTION - 遮熱 -

AC-2303

新色AC-2002・AC-2003・AC-2004

AC-2303

手動モデル電動モデル非防炎防炎
AC-2303
紫外線カット率100%
赤外線カット率99.1%

[NEW]AC-2002

手動モデル電動モデル非防炎防炎
AC-2002
紫外線カット率100%
赤外線カット率99.1%

[NEW]AC-2003

手動モデル電動モデル非防炎防炎
AC-2003
紫外線カット率100%
赤外線カット率99.5%

[NEW]AC-2004

手動モデル電動モデル非防炎防炎
AC-2004
紫外線カット率100%
赤外線カット率100%

※紫外線・赤外線カット率はスラットを閉じた時の計測データです。

遮熱

スラットの重なりを大きく取ることで実現した
「明るさ」と「高い遮光性」

  • 通常の重なり代

    5mm

  • 遮熱生地の重なり代

    15mm

遮蔽性が高いことで、直射日光を遮りながら、
陽の光を効率良く取り入れることができます。

「明るさ」と「高い遮光性」

黒い糸を極限まで押さえることで
幕体自体が熱くならず、
室温が上がりにくい

一般的な遮光生地の場合、遮光性を高めるため生地に黒い糸が織り込まれています。
そのためスクリーンの生地が熱を吸収し、室温が上がりやすくなる傾向があります。

遮熱ACシリーズは、黒い糸を極限まで抑えることで幕体自体が熱くなりにくく、
高密度で厚みのある生地と高い遮蔽性により、高い遮熱性を実現しました。

  • 一般的な濃色の遮光生地
    一般的な遮光生地の場合

    部屋の温度が上がりやすい

  • FUGA AC-2303
    FUGA遮熱ACシリーズの場合

    部屋の温度が上がりにくい

生活遮光の機能を得ながら、
くすみを抑えた色合いを実現

従来の遮光生地は、生地に黒い糸を織り込み遮光性を高めています。
しかし、その影響で生地の表面が暗く、くすみがちです。

遮熱ACシリーズは生地の黒系の配分を抑え、織り密度を極限まで上げることで、遮光性(生活遮光)を確保しつつ、くすみを抑え適度な色合いにすることができました。

生活遮光の機能を得ながら、くすみを抑えた色合いを実現

FABRIC

採光

採光

詳しく見る

遮光

遮光

詳しく見る

遮熱

遮熱

詳しく見る

MODEL

手動モデル

手動モデル

詳しく見る

電動モデル

電動モデル

詳しく見る

OPTION

エコキメラ

エコキメラ

詳しく見る

IoT紹介

IoT紹介

詳しく見る